こんなにファミリー向けなキャンプ場ってある?揖斐高原体験レポート

★★★☆☆

thumbnail

揖斐高原でキャンプしてきました!岐阜県揖斐川町の貝月リゾートの体験レポートです。ファミリーキャンプにとってもオススメのキャンプ場でした。広くて明るくて車を横付けできてトイレがキレイで、虫が少ない。子供は芝生で遊べて、親はキャンプサイトから見ていられます。無料じゃないけど価格も大納得です。

 

続きを読む...

ピクニック持ち物リスト 赤ちゃん子どもがいる家族向け

★★★★★

thumbnail

ピクニック用の持ち物リストを作りました。プリントアウトして家族全員で使えるようにしています。赤ちゃんや子どもがいるとなにかと荷物が増えちゃうのですが、ピクニックの荷物は最小限にしたい!持ち物アイテム数を厳選して荷物を整理整頓、バッグを小型化できるようなリストにしました。おでかけセットとランチセットは別リストに分けてあります。

 

続きを読む...

レッツゴー!赤ちゃんピクニックは愛知県森林公園の植物園で

★★★★★

thumbnail

赤ちゃんピクニックに行ってきました。家族キャンプへの準備の1つです。愛知県森林公園の植物園のお散歩とテーブルで作るサンドイッチランチが楽しみです。

 

続きを読む...

キャンプ料理の救世主!サブおかずに乾き物

★★★★★

thumbnail

ナッツやドライフルーツは乾き物の地味なイメージでした。それが盛り付け次第でオシャレキャンプに変身!レシピ不要でキャンプ料理の一品になるし、子供の栄養補助にもオススメです。軽くて持ち運びしやすく栄養があって、キャンプ向きの食品です。オシャレキャンプもグルメキャンプも手抜きキャンプも叶えてくれるなんてうれしい!

 

続きを読む...

赤ちゃんキャンプのための7ステップ計画

★☆☆☆☆

thumbnail

ウチの次男はいつキャンプデビューしようかな。いま7ヶ月の赤ちゃんです。ベビーグッズとキャンプ用品の両方を持って行くと荷物がふえちゃうから、まとめ方も研究しなくては!赤ちゃんがアウトドア遊びに慣れるような計画を立ててみました。

 

続きを読む...

いちばん簡単なオシャレキャンプのコツが分かった!

★★★☆☆

thumbnail

気づきました、簡単に安くオシャレキャンプになる方法。キャンプ道具に布一枚を追加するだけで、こんなにオシャレキャンプになっちゃうの?!食器代わりになるので、キャンプ道具を減らすことにもなりそう。ピクニックでもデイキャンプでも活躍できる便利アイテムで、ママも楽しめるアウトドア用品です。

 

続きを読む...

赤ちゃんのキャンプデビューっていつから?6ヶ月なの3歳なの

★★★☆☆

thumbnail

子供が生後6ヶ月になりました。冬が終わって暖かくなったらキャンプに行けるかな?赤ちゃんのキャンプデビューはいつ頃がよいのでしょうか?ファミリーキャンプはいつから?赤ちゃんキャンプならではの対策も考えてみました。

 

続きを読む...

鶏もも肉のミックスハーブ焼き

★★★☆☆

thumbnail

キャンプでは「お肉料理の担当はパパ」って家族も多いのでは?鶏もも肉のミックスハーブ焼きはミックスハーブをかけるだけなのでパパにお任せ、ママはゆったりとした時間を楽しめるお料理です。キャンプ場でワインボトルを開けるのってリッチなひとときですよね。キャンプ食事のメインディッシュは簡単に作れる料理がうれしいです。

 

続きを読む...

鶏もも肉のブラックペッパー焼き

★★★☆☆

thumbnail

挽きたての黒胡椒がスパイシーな、ちょっと大人のキャンプ料理です。それなのにかなり簡単。ポイントは塩コショウのタイミングです。いつもの鶏もも肉がグレードアップしますよ!黒胡椒の香りは男性も好むキャンプらしい逸品に。ミル付きのブラックペッパーを買えば、手軽に本格料理が作れます。

 

続きを読む...

クリームチーズとキウイの水菜サラダ

★★★☆☆

thumbnail

自宅で下準備して、キャンプ場で仕上げる水菜のサラダです。ゴールデンキウイの存在感はビジュアルgood!女子会キャンプやデートキャンプでもアピールできそう。キャンプ場の隣にある産地直売所でキウイが売っていたので作ってみました。

 

続きを読む...

▲ページトップへ